日々、ご縁の日々
by namamdhabud


以前の記事
2017年 10月
2017年 08月
2017年 05月
2017年 04月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 07月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 10月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 07月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 07月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008LA10大Ns#05「琳空館17条発布」

今年の春に琳空館の改築と入仏法要が完了して、さあこの場所を新しいお寺の活動拠点にしていこう!
という段になって、公共的な場所には何らかのルールが必要だということに気付いた私。

しかしいくら住職がお寺の代表者であるといっても、ひとりの人間の独断と偏見でルール作りしてみたって、みんなが納得するものにはならないだろう。さて...

考えた結果、自分が心より尊敬する仏教者、聖徳太子のルール作りに習い、日本という国が最初に形作られる基盤となった「十七条憲法」の自由訳化を試みることにしました。

太子様が民主主義(と、一応いわれている)現代の日本国で十七条憲法を改めて制定されるとしたら、どんなルールになるのだろう?

一条、一条、太子様の心を読み取るようにして、私なりに書き進めてみたのが「琳空館17条」です。

何か罰則のあるような規則ではなく、みんなで心掛けていきましょう、という「心得」のようなものなのですが、琳空館の管理人である私自身が率先して心掛けなければいけないということは、私自身が忘れてはいけないことであり、まさに太子様からのお諭しであると、肝に銘じていく所存でございます。


『琳空館17条』
by namamdhabud | 2008-12-26 18:46
<< 2008LA10大Ns#06「... 2008LA10大Ns#04「... >>